- そもそもノートになにを書けばいいのかわからない
- 自由に書いていいよと言われても困ってしまう・・
- ノートをうまく活用して「わたし」を知りたい!
なーんてお悩みではありませんか?
ノートになにを書くのも自由!
ノートはなにを書くのも自由だし、どういう使い方をするのもOK!
・・と思っているんですが、
でも、
/
「自由に書いていいよ」って言われても、そもそも何をかけばいいのかもわからないんです・・
\
という声をよく聞きます。
ノートにとにかく全部吐き出すだけ
わたしが実践しているノート術はほんとうにシンプル。
もやもやしていることやうれしかったことをただつらつらと書くだけです。
もやもやしていることは吐き出すだけですっきり!
なときもあれば、
もやもやが取れない・・
というときもあります。
そんなときには少し落ち着いてから感情の深堀りをしていきます。
このあたりの、感情の深堀りってどうやってするの?
というお話や
- ノートを書く前や書くときに気をつけていること
- ノートを書く習慣をつけるためにはどうしたらいいの?
などなどの、
わたしのノートの書き方の基本の基本をお伝えするレッスンを開催します。
インスタグラムでちょこちょこ発信していることと
これまでお伝えしていなかったことも含め
基本をわかりやすくまとめました。
- 書いてみたいんだけどそもそもなにから始めればいいの?
- ノートを書いて自分軸を整えていきたい!
- 書いたらいいって聞いたから書いてるけど・・これをどうしたらいいの?
と思っている方にはぴったりの内容です♪
【自分軸を整えるためのノートの書き方レッスン】
日時 |
2020年9月9日(水)10:00~12:00 ※人数によって終了時間は前後します。あらかじめご了承ください ※参加したいのに日程が合わない~!という場合はLINEかメールでメッセージください♪日程調整します |
場所 |
オンライン会議室zoom ※ご入金確認後URLをお伝えいたします |
参加費 |
2,000円(税別) ※モニター価格 |
※女性限定とさせていただきます
※日頃からノートを活用して自分を整えている、という方には物足りない内容かもしれませんのでご注意を。笑