スポンサーリンク

起業主婦 整理収納アドバイザー

親・子の片づけインストラクター(ファミ片)って?起業主婦目線で語る魅力♪

2019-12-30

こんにちは、吉田あみです♪

 

わたしは普段はノートや手帳についてお伝えしていますが、【親・子の片づけインストラクター2級認定講師】でもあります。

 

実は2020年1月4日(土)夜9:30~9:55に放送されたNHK Eテレ「ウワサの保護者会」にわたしが所属する【親・子の片づけ教育研究所】の代表理事である澁川真希先生が、片づけの専門家として出演されました!

 

 

パチパチパチ~!!

 

 

今日は澁川先生が代表理事を務める【親・子の片づけ教育研究所】の【親・子の片づけインストラクター(ファミ片)】ってなに?についてお話していきます。

 

 

わたしのブログを読んでくださる方はお片づけのプロの方、プロを目指している方もとても多いです。

今わたしはお片づけ関連ではなく少し違う事業をメインにしています。

せっかくなので、「元々はお片づけのプロとして起業した主婦目線」でファミ片についてお話しようかな!と考えました。

 

 

 

これを読むときっと親・子の片づけインストラクター(ファミ片)の講座、受けてみたい・・!!となるはずです。

 

 

それでは、いってみよーう!

 

 

親・子の片づけインストラクター(ファミ片)とは

はじめての方へ、のページにはこう書かれています。

 

片づけの「仕組み」×家族の関係性「家族力」で問題を解決していく。

これが親・子の片づけ教育研究所がお伝えする家族の片づけ(ファミリーの片付け=ファミ片)です。

親・子の片づけ教育研究所 はじめての方へ

 

ただ単に、「子どもに片づけてもらうための講座」ではないんです。

 

 

講座のもくじは、以下の通りです。

片づけで育まれる「生きる力」
・「選択力」「想像力」「習慣力」で人生をデザインする
「整理で身につく選択する力」
「意味ある収納を想像する力」
「定位置決めで生まれる片づける習慣」
・子どもが片づけてくれない理由
・片づけにおける親の本当の役割
子どもにとっても片づけやすい家にする
・整理収納フローチャート
・仕組みづくり7つのステップ&6つのポイント
・子どもの物を整理するときの基本ルール
・整理にかかせない「わける」スキル
・ゾーニングピラミッド:片づく定位置決めの手順
・アイテム、場所別の収納実例
片づいた状態を維持するための関わり方
・関わり方の基本
・子どもの年代別関わり方のポイント(乳児~高校生)
・子どもが片づけてくれる声かけ
・わが家の「ちょうどいい」をみつける

親・子の片づけインストラクター 2級認定講座

 

 

もうこれは公式ページを見ていただいたほうが早いです。

 

ファミ片ってなに?初めて聞いた!という方は公式サイトをざざーっと見てみてください。

 

親・子の片づけ教育研究所公式ページ

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座(ファミ片2級認定講座)のポイント

 

では、親・子の片づけインストラクター2級認定講座(ファミ片2級認定講座)のポイントについてお話していきますね^^

 

 

お片づけの基本を学ぶことができ、すぐに実践できる

2級認定講座では、家に帰ってすぐに実践できる事例や実例盛りだくさんでお伝えしています。

受講後に「お片づけの方法はわかったけど・・で、なにから始めたらいいの?」と迷うことはありません。(言い切っちゃうよ!笑)

 

 

お片づけだけではない、子どもとの関わり方や自分自身のあり方について見つめ直すことができる

子ども(といいつつダンナさんも!)との関わり方については2級では少し触れるくらいで、「関わり方については、詳しくは1級で」という形ではあるのですが、2級を受講しただけでも意識がぐっと変わりました。

 

そして、自分自身のあり方についても見つめ直すきっかけになりました。

 

「あ、わたしのままでいいんだ」

と思えるきっかけになったのは、間違いなくファミ片2級の受講です。

 

 

2級を受講するとファミ片オリジナルのセミナーコンテンツを購入でき、セミナーや講座を開催することができる

当時わたしが受講した頃にはなかったんですが、現在は

  • ファミ片2級受講
  • お片づけ関連の資格を保有している

という条件を満たした場合、ファミ片オリジナルのセミナーコンテンツを購入することができます。

コンテンツには以下が含まれています。

  • セミナースライド(約30枚)
  • 指導要綱(各スライドの目的
  • 目標から解説例まで詳細に記載)・受講生用のレジュメ(A4サイズ2枚)

もちろん練習は必要ですが、このコンテンツさえあればセミナーや講座がすぐに開催できちゃう!!

 

・・これ、お片づけのプロになりたい方・プロの方にとってはものすごく魅力的なコンテンツですよね。

 

 

「元々はお片づけのプロとして起業した主婦目線」でファミ片に想うこと

わたしは、「好きなことを仕事にしたい!」と思い、整理収納アドバイザー資格とファミ片の2級認定講師資格を取得したことをきっかけに起業しました。

 

起業したあとはたくさんのビジネスに関するセミナー受講や教材購入をしましたが、ブランディングやマーケティングなどビジネスに関するコンテンツなのに、振り返ってみれば

  • 「あぁ、これファミ片でもゆうてたやつやな」
  • 「この考え方はファミ片でも同じこと伝えてるな」

となることが多く、

「わたしの原点はやっぱりファミ片にあるなぁ」といつもいつも感じています。

 

 

 

ファミ片はお片づけを学ぶだけの講座ではありません。

子ども(ダンナさん)との関わり方を学ぶだけの講座でもありません。

 

わたしが今すごく大切だと感じている

  • 「どうありたいか」
  • 「どう生きたいか」
  • 「どんな姿になりたいか」

そんなことを見つめ直すきっかけになる講座だと思っています。

 

 

だからこそ、今からお片づけのプロとして活動したい!と思っている方にはぜひ受講してもらいたい講座です。

ファミ片2級を受講してすぐにすべてを理解して「これはすごい講座だ・・!!」となったわけではありません。

もちろん最初は「めっちゃ素敵な講座!!このファミ片マインドを多くの方に伝えたい!!」と思って認定講師になったわけなので、「【お片づけの講座】として、すごい講座だ・・!!」とは感じました。

 

でも他のことを学べば学ぶほど、「ファミ片につながっている!」と気づくことが増え、ファミ片の講座内容の奥深さに気づくことができたんです。

 

「他のことにもつながってるんだ!!」という感覚を、ぜひ共有したい!知ってほしい!

単なるお片づけの講座じゃないことを実際に体感してほしい!

そんな風に思っています。

 

まとめ

いかがでしたか?

すこしはファミ片の魅力が伝わったでしょうか。

 

ファミ片2級、受講しようかな?どうしようかな?と悩んでる方がもしいらっしゃったら、ぜひ受講をおすすめします。

1級受講を悩んでいる方にも、受講をおすすめします。

ここでは詳しくは書きませんが、1級受講ではわたしの人生が変わったと言っても過言ではないくらいの出来事がありました。

 

わたしは最近認定講座を開催していないので、宣伝のためとかではなく、ただただファミ片の魅力を知ってもらえたらなぁという想いでこのブログ記事を書きました。

 

2級・1級の開催予定については公式サイトよりご確認ください。

リアル開催もありますが、オンライン開催もありますよ♪

親・子の片づけ教育研究所 セミナー・講座開催スケジュール

 

日程が合わない!とか、もしも「あみさんから受けたい!」と思ってくださったら、日程調整いたしますのでお気軽にLINEからメッセージくださいね^^

LINEのメッセージはわたしにしか見えないようになっていますので安心してお送りください^^

※わたしが開催する場合はオンラインとなります。ご了承ください。

LINEでちょっと相談してみる

 

 

 

たったの7ステップで完結♪

わたしらしさ発見

ワークシート

 

たったの7ステップで完結♪わたしらしさ発見♡ワークシートを

無料配布することにしました。

お渡しした方には「これ無料で配布するの?!」

と驚かれてしまいましたが、

ぜひあなたのこれからのお仕事や人生にお役立てください。

今のうちにゲットしてくださいね。

メルマガに登録してプレゼントをもらう

  • この記事を書いた人

吉田亜未

「好きな仕事できてるし、まぁいっか」 →本当に叶えたい理想を全部叶える♡ *ノート歴30年以上 *大好きなお仕事で月商100万円達成 理想を全部叶えたノート術をお伝えしています♡ ◇掲載 日経WOMAN SPRiNG わたしのノートの使い方 みんなの文具術 見違える、わたしの仕事時間(Emi著) 他多数 【ノート術/手帳術/セルフコーチング】 1981年大阪生まれ大阪育ち。2008年1月・2012年8月生まれの息子が2人います♡ >>詳しいプロフィールはこちら

-起業主婦, 整理収納アドバイザー

Copyright© 吉田亜未オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved.