整理収納アドバイザー1級二次試験でわたしが準備したことと、当日の様子を記しておこうと思います。
二次試験は研究発表です。
提案編と実作業編から選び、資料を作成して発表します。
わたしは実作業編を選びました。
※情報は、2017年8月のものです。当時と要綱などが変わっている場合もあるのでハウスキーピング協会のサイトにて詳細をご確認ください。
準備したこと
- 資料はPowerPointで作成(縦書き)
- A4サイズ最大5枚(両面印刷可=最大10ページ)までなので、両面印刷で計9ページの資料を作成
- 資料完成後(1週間前くらいに完成)
毎日最低1回は通して練習 - 練習しながら資料の細かい修正を都度行う
- 試験の前々日に持参する資料6部を印刷
(何度も修正を重ねているため印刷自体はギリギリで!)
当日の様子
- 3~4人のグループ。わたしは4人のグループでした
午前の部で人数が少なかったので3~4人だったけど
満席になってた午後の部はおそらく4~5人のグループになってたと思います - 順番はわりばしのくじを引いて決定
- 他の人の発表を評価シートに記入(その評価シートの内容も自分自身の評価になる)
- 評価シートは該当の発表者が終わるとすぐ回収。
全員分を一気に回収するのではないので他の人の発表中にさっきの人のを書き足そう~とかできません。 - 試験官はグループにつき1人
- 発表中、5分前になると試験官の方がお知らせしてくれます
- 発表資料はPCで作成されてる方のほうが多かった(わたしのグループには手書きの方はいませんでした)
- 資料は試験官に1部提出し、あとは全部発表者本人が回収となりますが試験が終わって1階に行ってからだったら交換してもいいですよ、とアナウンスあり
どんな服装がいいの?
服装ですが、きっちり目で行ったほうがいいのかな~??
と悩んでましたが、カジュアルな方が多かったです。
スーツの方もいたしジャケットを着てる方もいたけど、ほんの数人でした。
わたし自身は「自分の中ではまだ大人っぽい格好」で行きましたが、ダンナに言わせたら
は?どこが???
だそうです笑
まぁ、そうだろうな~^^;;;
ちなみにこんなの
うん、カジュアルですね^^;
さいごに
わたしはプレゼン自体はしたことはありませんでした。
が、長男出産前にはウエディングプランナーをしていたのでプレゼンはしたことないけど対お客様への営業は毎日のようにしていたので人前で話す、ということもそこまでの緊張はありませんでした。
(ある意味、式場のプレゼンですよね~)
資料作成で使ったPowerPointもこないだ久々に仕事で触ったぐらいだったけどPC慣れはかなりしてる方だと思います。(元システムエンジニアです)
PowerPointはそんなに触らないけどExcelはほぼ毎日仕事で触っていてわりと得意な方・・みたいです。
ダンナ見てるとわたし全くできてない!って思うけど。。ダンナがデキスギなのかもしれない。。
なので、資料作成でつまずくこともありませんでした。
かなり恵まれた状態で臨むことができたな~
と、いままで経験させてもらった仕事に感謝^^
でも、
- 資料作成がきれいにできたとしても、
- 人前で堂々と話せたとしても、
重要なのは発表の内容!!!
だと思っています。
実際、手書きの資料で合格したよ~という整理収納アドバイザー仲間もいましたし、
ぜんぜん発表に自信ない・・!!と言っていたお友達も合格しました。
大事なのは、理論がしっかりと理解できているかどうか。
二次試験、がんばってくださいね!